
デンのトレ-ニング日記
by den-mama
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
以前の記事
リンク
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
自主トレの感想
スパイクに成ってから めっちゃ辛かった ← 私が。。。
タオルトレ-ニングも辛かったけど 何とか 出来る様に成った。
初めの頃は 慣れるのに3ヶ月掛かってたけど 3週間で 大暴れが無くなった☆
威嚇も 思いっきり 攻撃体制になるのではなく 『嫌!!』と 訴えてる感じ。
『ク~ン』と 鳴くし 可哀相でたまらない・・・
伏せの成功率も高くなった。 お座りも 遅いけど するように戻ってきた。
問題は 私の合図。 弱すぎるからデンが迷う。
きちんと教えない方が 合図の回数が多くなって 余計にデンが可哀相な事に成る。
気合入れて 頑張らなくては!!
本日のトレ-ニング内容
*リ-ダ-ウォ-クの強化
*タオルトレ-ニング
*路上
次回のトレ-ニング内容 トレ-ナ-さんの感想
*歩行は 今までアバウトに歩いてきているので
真横に意識させ デンの集中力を もっと高めましょう。
大きいル-ルは デンも分かりますが 小さいル-ルは苦手としています。
細かい部分でのル-ルを覚えさせると 我慢もかなり覚えられ
苦手な事でも『い-っ!』と ならないように成るはずです!
今日は 最初 かなり合図が弱かったので もう少し強めに引きましょう。
デンが少しでも離れかける前に合図しないと
どんどん飼い主を 無視していきますので 早めに伝わる合図をしましょう。
タオルは かなり良くなってきていますし パニックも減っていますので
そのまま続けておいて下さい。
そして 路上が まだ甘いので 公園でやっているまま 路上で歩きましょう。 日記参照
自主トレの感想
バスタオルを使って デンを持ち上げるトレ-ニングが 全く上手くいかない・・・
反抗期が始まった。
以前の『これは危険だ!!』と言う威嚇とは 全く違ってるけど 嫌で嫌で仕方が無い様子
大暴れするし お手上げ状態。
タオル咬んでくる 前足で振り払う 股の間に顔を突っ込んでくる
お座り 伏せのコマンドまで 無視するようになってきた。
私の リ-ドコントロールは トレ-ナ-さんのアドバイスで 改善されたように思う。
トイレコントロ-ル リ-ダ-ウォ-クが この2週間で 出来る様に成ってきた。
まだまだだけど・・・
本日のトレ-ニング内容
*リ-ダ-ウォ-ク(スパイク使用)
*路上
*タオルトレ-ニング
次回のトレ-ニング内容 トレ-ナ-さんの感想
*今回から スパイクに変えてますが
多分 デンは スパイクを以前つけられてる感じの動きをしていたので
あまり パニックを起こす事無く 歩けました。
これからは まずスパイクで歩行の強化と 飼い主への意識集中を高める事と 各命令の強化
ボディコントロ-ル(手のみで歩かせたり 仰向け 抱き上げる等)
を中心にして1つ1つクリアしていきましょう。
リ-ドの引き方は良いし よくデンの動きを見て ○○さん(← 私) が対処出来ていますので
教えるという感じのトレ-ニングより 慣らす様な感じで トレ-ニングを行ってあげて下さいね。
タオルは 咬んできても 放さずに 動きを止めるのみで 持ったままにしてみて下さい。
持ち上げる部分は 上半身で。 日記参照
自主トレの感想
久し振りのチェ-ンチョークの為 コントロ-ルが効く。
普通の首輪と こんなに違うものなのかと また改めて実感。
リ-ドを使って 馬乗りに成りながら 進む事 横尻押しての360度回転。
嫌々ながらも 何とか こなすデン。
持ち方に癖がついてる 前はトレ-ニング中リ-ドが見えただけで 威嚇してたから
多分リ-ドでも叩かれてたんだろう。
合図も 弱くなってる 発作が気になって仕方が無い。
コマンドも 優しい口調に成ってる気がする。
本日のトレ-ニング内容
*ボディコントロ-ル(タオル使用)
*リ-ダ-ウォ-ク(リ-ドコントロ-ル確認)
次回のトレ-ニング内容 トレ-ナ-さんの感想
*同じメニュ-です。
全開の半年で お尻や背中の補助は慣れてきているので
今後 半年は 直接体に触れながら デンを扱えるようにメニュ-を 組んでいきます。
その第一段階がタオルでの ボディコントロ-ルに成ります。
今日 見て分かった様に デンは手を捜していました。
手を咬むと その行動を停止してくれる ボタン と思っている感じです。
特に新しい事が 非常に怖いタイプなので
とにかく ゆっくりとタオルを持ち上げ 安心感を与えていきましょう。
まだ 軽い感じで 行って下さいね。 日記参照
|
|
|
|